選ばれる病院になる絶対条件

抜本的な接遇改革なら
SHINKAの医療接遇プログラム

分析データに基づいた貴院専用プログラムの構築で
医療接遇の問題を改善し定着まで導きます

SHINKAの接遇プログラムで
接遇改革を行った
医療機関様の声

根本的な接遇問題に目をむけ
オリジナルのプログラムを作成いただけました

医療法人啓信会大阪整形外科病院
事務部事務長 森本鉄也さま

お問い合わせした際には、担当者の方から接遇問題を洗い出す調査の提案を受けました。
これまでの研修とは違い、当院が抱える根本的な接遇問題に目を向け、その問題を解決するためのオリジナルな改善プログラムを作成いただけたのでお願いすることにしました。

実施の依頼をさせていただくまでに3回ほど打ち合わせさせていただきましたが、毎回私どもの要望を確認されながら、どのように進めていけばよいのか一緒に考えていただけたことは非常にうれしく思いました。いろいろと突っ込んだ話ができて本当に良かったです。

接遇に関する研修を何度も実施したけど
どうしても問題が改善しない…

  • 研修をやっても効果が続かない
  • 接遇がどうしたら良くなるかわからない
  • 自分たちの接遇課題がわからない
  • 組織を巻き込んだ接遇改善ができない

そのお悩み、
SHINKAの医療接遇プログラムに
お任せください

医療接遇プログラムは、患者さま体験(PX)に沿って課題を明確にし
各医療機関に合わせたプログラムをご用意。
接遇改善が自走できる組織となるように中長期的にサポートします。

  • 事前調査に基づいて作る
    貴院専用のプログラム

  • 自発的な改善を目指す
    習慣化の徹底サポート

  • 不安を感じず継続できる
    万全のフォロー体制

抜本的に接遇課題を浮き彫りにし解決する SHINKAの接遇改革は
ここが違う

POINT01 貴院専用のプログラムの作成&運営

接遇課題を徹底調査

まずは患者さまの評価を把握 現状の接遇課題を見える化

  • 患者推奨度
    調査
  • 患者/職員
    ギャップ調査
  • 接遇人事評価

接遇改善のためには、患者体験のなかでの貴院と患者との接点について多⾓的な調査・分析を⾏い、現状を把握し課題を明らかにすることが大切。

弊社独自の患者視点からの調査、患者体験を測る調査、国際的指標を活用した調査で接遇に関する貴院の課題を把握します。

患者さまの推奨度で評価・改善します

患者さまに病院の印象(満足)を問う「満足度調査」は、患者さまの気分や価値観に左右されやすく課題を発見しにくいことがあります。
そのため、接遇改善プログラムでは、「推奨度調査」で評価・改善します。推奨度とは病院に対する信頼や愛着の度合い(=患者ロイヤルティ)を数値化した指標です。
「推奨度調査」は患者さまに病院での体験(客観的事実)について良し悪しを具体的に尋ねるのでサービスの実態を把握しやすい特徴があります。

貴院専用の
接遇プログラムを作成

貴院の課題を抜本的に解決する オリジナルプラン&マニュアル作成

  • プログラム
    策定
  • マニュアル
    作成
  • オペレーション
    改善

貴院の現状・課題・目標に合わせてさまざまな施策を組み合わせオーダーメイドのプログラムを作成します。

接遇に関する貴院の理念・方針を文章化した規範マニュアルや、オペレーションマニュアル、教育・訓練マニュアル等をオリジナルで制作します。

知識・スキルだけでなくマインドも磨く 部門や職種に合わせた
研修やトレーニングの実施

  • 学科研修
  • 演習・実習
  • ディス
    カッション

3つのステップで接遇能力を最も効率よく、かつ効果的に身につけさせます。

1. 知識を知る=勝ち方を知る
2. 技能を磨く=「頭と身体の動かし方」を知る
3. 考え方を磨く=ものごとの捉え方を磨く

「個別最適化された学びの提供」を目的としE-ラーニングシステムやオンラインマネジメントシステムを自社開発。オフライン学習とオンライン学習の併用で、学びを新たなステージへ向かわせます。

POINT02 習慣化するための徹底サポート

組織を巻き込む仕組みを作る 貴院専任マネージャーが
プログラムを運営

  • プログラム
    進行管理
  • 進捗報告・
    改善検討会
  • 経営層との
    共有定例会

プログラムの運営がスタートしてからは、貴社専任のマネージャーが一緒に進行をサポートいたします。

プログラムのスケジュールや進捗管理などの進行管理はもちろん、経営層への共有定例会も実施し、プログラムの成果や進捗をマネージャーからご報告。理念や経営方針について議論することで、現場での施策に落とし込みます。

POINT03 不安を感じず継続できる万全のフォロー体制

長期的に接遇改善できるチーム作り 接遇委員会の運営支援

  • 進行支援
  • 進捗確認
  • 計画共有

計画の実行を妨げる問題がないか確認し、あればその場で解決を図り滞りなくプログラムが進行するよう支援します。
また委員会メンバーの業務負担軽減と心理面のサポートを行います。

その他にも接遇改善に必要な
さまざまなサポートをご用意しています

  • リーダーや新入職者などの階層別育成
  • 個別職員へのフォローアップ
  • 接遇改善活動の周知(PR)支援

接遇に関する課題を解決して
患者さまに選ばれる病院を
目指しませんか?

このようなお悩み解決します。
お気軽にご相談ください。

抜本的に接遇改革した
SHINKAの
医療接遇プログラム
ケーススタディ

地域中核病院A
施設は整ったけど、患者さまの立場に立った医療提供ができていない
施設全体の再整備に伴い病院機能や診療機能の向上、 DX推進等を行いハード面の充実は進んできた。
その反面、患者様の立場に立った医療の提供というソフト面の改善が遅れてしまっており、従来通りの研修を行っていたが効果が感じられないため、短期的で部分的な研修制度を取り止め組織全体での複数年かけた改革を決断。
SHINKA
接遇委員会の活性化、デジタルシステムの導入で
組織全体を巻き込んだ取り組みへ
患者中心の医療の提供を目指し、Patient Experience (ペイシェント・エクスペリエンス)の徹底した調査を弊社独自の患者推奨度調査で実施しました。
その指標をもとに、中長期の計画を接遇向上委員会のメンバーの皆様とともに立案。実地改善活動はもとより、デジタルシステムの導入で数百名の職員一人一人の改善活動参加に成功しました。患者さまも巻き込み改善活動継続中です。
医療法人グループB
地域の中で患者さまからも職員からも選ばれ続ける
グループとなるために接遇力強化を計画
隣接する地域で複数の医療機関を運営するグループとして、これからも地域で患者さまから必要とされ続けるため、また優秀な職員を獲得し続けるために接遇に力を入れることでグループとしての特色を作り、他施設との差別化を図っていきたい。
SHINKA
地域の住⺠や患者さまとのつながりを強化し、
グループの特色をアピール
プログラム導入の第一歩として、地域の患者さまの特性を理解し医療機関に求めることを知るための患者さまディスカッションをご提案。その結果やグループとしての経営理念を元に、グループ共通の接遇規範マニュアルの作成や組織を横断した接遇委員会の設立・運営、地域住民へのPR活動を企画しています。
中病院C
職員に接遇の改善の必要性を理解してもらいたい
職員に接遇改善に取り組んでもらいたいが直接問題点を指摘するより、患者さまの具体的な評価を元に改善の必要性を理解させたい。
SHINKA
調査を元にした改善活動で職員が目的意識を持って改善に取り組むように
これまでに一度も調査を行ったことがなく現場の職員が自らの接遇の現状や課題・患者さまの想いを把握していなかったため、推奨度調査を実施し患者さまの評価を細かく分析し見える化。結果を元に、さまざまな手法を使った接遇能力改善施策を実施することで職員が目的意識を持って取り組むことが可能になりました。その他組織改革の一環として、接遇のスキルを人事評価に取り入れるための制度構築や評価を行える人材の育成・評価方法の指導を含んだプログラムを作成しました。

研修をやって終わりではありません 貴院専用のプログラムで
中長期的に接遇を改善します

貴院に合わせた医療接遇プログラムだから さまざまな医療現場の実情に
配慮した対応が可能です

経験豊富な講師陣
貴院に最適な学習方法で

接遇改善をサポート

100を超える医療機関での接遇研修実績を持つ「国際おもてなし協会」が監修。
経験豊富な講師陣が日本全国の病院にお伺いします。
接遇教育の実績豊富な国際おもてなし協会とデータ分析・顧客の課題解決のノウハウを持つSHINKAが
タッグを組んで確実に接遇を改善します。

接遇改善プログラム
ご導入の流れ

医療接遇を改善したいと思ったら、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴院に最適なプランをご提案します。

接遇に関する課題を解決して
患者さまに選ばれる病院を
目指しませんか?

このようなお悩み解決します。
お気軽にご相談ください。

\お急ぎの方はこちらにお電話ください/

よくあるご質問

全国どこでも実施可能ですか?
全国に国際おもてなし協会の講師・調査員が在籍しているため全国どこでも実施可能です。
交通費や宿泊費が必要となる際はお見積もりに含ませていただく場合がございます。
複数の病院/施設を運営しているのですが
全部見てもらえますか?
もちろん可能です。グループとしての理念や方針に寄り添いながら、各施設ごとの課題解決・レベルの統一を図ります。
申込みから最短どれくらいで実施
できますか?
お急ぎの場合、まずは「評価」を実施し現状の把握・課題の抽出を行うことが可能です。
その後のプラン策定には最短で1週間お時間を頂戴いたします。お急ぎの場合はお問い合わせ時にお知らせください。
診察や実務のある時間は打合せや研修が
行えないのですが、
土日や夜間でも対応
していただけますか?
研修は土日や診療終了後のお時間での実施も可能です。
ご相談・お打合わせは基本的に平日10:00〜19:00の間で実施させていただいております。ご都合の良い曜日や時間帯をお知らせください。
人数によって見積もりは変わりますか?
調査の対象となる人数や、研修の必要回数等によってかかる費用は変動いたします。
貴院の現状をヒアリングした上で、お見積りのご提案をさせていただきます。

会社概要

会社名
SHINKA株式会社
所在地
〒150-0011
東京都渋谷区東1-26-30 SHIBUYA EAST BLDG. 9F
電話
03-5468-3777